▽2階より
7月20日(水)SKYフラ北都サークルの皆様に来ていただきました。
曲に合わせてしっとりと、優雅に踊っていただきました。
手遊びもしていただき、利用者様と共に楽しい時間を過ごしました。
![]() |
![]() |
7月26日(火)には、吉本興業所属の落語家で、桂三金師匠に来ていただきました。
約1時間の高座では、落語・バルーンアート・頭の体操を披露していただきました。
終止、笑いの絶えない楽しいひと時を過ごしました。
![]() |
![]() |
▽3階より
現在の季節は《夏》ということで、利用者様と色紙と折り紙で、朝顔やヒマワリを作っています。
利用者様同士で、「この色やったらキレイやで」など話合いをしながら作っています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▽デイケアより
~デイケアでのリハビリテーションについて~
・ご自宅での不安をできるだけ解消し、安全に充実自立した生活を送ることができるようにリハビリを行なっております。
・個別リハビリにつきましては、その方のお身体の状態に応じてリハビリ職員が関わります。
(※個別リハビリの有無や時間に個別差が生じますので、あらかじめご了承ください。)
・必要に応じて、靴や杖、車イスについても、助言させていただきます。
写真は、毎朝の体操の様子です。
![]() |
![]() |
▽栄養科より
5月の行事食では、丹後地方の郷土料理、鯖を使った丹後バラ寿司や施設で採れた山蕗、
地域の方からの頂き物の筍と旬の食材をたっぷり使用して春を感じていただきました。
大変好評で、レシピを聞きに来られる位でした。
6月には、冷汁うどん・麦ご飯・天ぷら…
7月7日七夕では、そうめんやスイカで涼を感じていただきました。
地産池消を心がけ、全国の郷土料理を盛り込みながら美味しいと喜んでいただける食事作りを目指しています。
9月には、新米の収穫を楽しみに…
もりもり食べて暑い夏を乗り切りましょう!!