Loading...

施設だより

さくらタイムス-2016年秋号-

さくらタイムズタイムス・月刊さくら 2017年4月3日 月曜日

▽2階より

10月28日(金)に運動会をしました。

紅白2チームに分かれて、玉入れ・借り物競争・職員によるリレー・菓子食い競争・バトン送りリレーをしました。

玉入れで一喜一憂、借り物競争の借り物に爆笑し、リレーでは、職員の力走に大盛り上がりでした。

 
11月2日(水)には、中丹支援学校の生徒さんが訪問してくれました。

全員でラジオ体操をし、よさこい踊りの発表をしてくれました。

その後の交流タイムでは、3チームに分かれて、すごろく・テーブルテニスをしました。

 
最後には、打ち解けられて和やかに過ごされていました。


▽3階より

9月16日(金)にギター・マンドリン演奏のボランティアさんに来ていただきました。

 
昔懐かしい曲を演奏していただき、利用者様も懐かしそうに歌われていました。

また、マンドリンの種類もたくさんあり、利用者様も職員も音の違いを楽しみました。


▽デイケアより

デイケアでは、リハビリ職員が利用者様のご自宅へ行く《訪問指導》も行っております。

家族様・他施設の職員様に対して、利用者様の身体状況や

利用者様に合った介助方法、介護用品・住宅改修等について説明させていただいています。

実際にご自宅で説明することにより訪問指導後、指導内容が活かされ、上手に立ち座りができるようになられたりしています。

ご自宅での生活がより良いものになるよう、支援をさせていただいています。


▽栄養科より

11月の行事食メニュー

・秋のキノコちらし寿司

・彩り一品

*鶏肉の八幡巻き

*じゃがいもの磯辺揚げ

・金目鯛の葛あん仕立て

・豆乳入り柿プリン

秋の深まりを感じていただける、キノコたっぷりの彩りちらし寿司を作りました。

デザートは、豆乳入り柿プリンをやさしい味に仕上げました。

金目鯛の葛あん仕立てもやわらかく仕上がりました。


▽事務所より

近隣地域でインフルエンザが流行中です。

面会者の皆様には、感染症予防のため《マスク着用・手指消毒》をお願いしております。

ご協力よろしくお願い致します。

Top