▽2階より
11月17日(金)、2ヶ月に1回開催される“利用者様参加型のおやつ作り”を行いました。
![]() |
![]() |
今回のおやつはお好み焼きで、栄養科の職員が利用者様の目の前で焼き、利用者様にソースや青のりのトッピングをしていただきました。
出来立てアツアツのお好み焼きはとても好評でした。
11月24日(金)には、ミニ運動会を行ないました。
![]() |
![]() |
この日はとても良い天気で、ラジオ体操で準備も万端!!
物送りゲームでは速さを競い合って、借り物競争では無理難題に四苦八苦されていました。
![]() |
![]() |
短い時間での運動会でしたが、楽しんでいただけました。
▽3階より
10月20日(金)に中筋幼児園の皆様に来ていただきました。
歌やお遊戯を披露していただき、利用者様もとても感動し、喜んでおられました。
お遊戯の“バナナ体操”がとてもかわいらしく、利用者様も目を細めて微笑んでおられました。
![]() |
![]() |
最後にはハイタッチをしてまわっていただき、手渡しで手作り金メダルをプレゼントしていただきました。
▽デイケアより
10月の府道を冠水させた台風が過ぎた翌日から1週間にわたり、手に汗握る白熱の運動会が行なわれました。
運動会では、選手宣誓をしていただき、元気ハツラツ応援合戦や玉入れなどをおこないました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
運動会終了後は手作り金メダルをお渡ししました。
▽栄養科より
~今月のメニュー~
・秋おこわ
・ウナギのかぶら蒸し
・白菜の梅和え
・茶碗蒸し
・柿プリン
秋らしく、おこわには銀杏やキノコをたっぷり使いました。
また、デザートには柿を使った季節のプリンを添えました。
地域の野菜を使用した秋の献立になりました。